主催:ぽかぽかまっさーじ(都筑区育児サークル)
協力:北山田地区センター・ハッピー☆ラボ    後援:日本ロクマルガールズ協会(みんなのキッチン内)
11日(祝)建国記念の日、快晴のお天気に恵まれ室内のイベントでしたが、会場の北山田地区センター(体育館内)は、窓から春のような日差しを受けておりました。
9:20頃からの受け付け開始と同時に、お子様たちを連れたパパやママ、お兄ちゃん、お姉ちゃん、そしておばあちゃん、おじいちゃん達が続々と受付を済ませ、体育館内に集まりました。お子様たちや大人を含め何と100名を超える参加者のみなさんでした。
ぽかぽかまっさーじの原田恵実さんから開会の挨拶と今日の予定が説明された後、イベント運営に協力されているハッピー☆ラボの方や仲睦まじいフィットネスの堀田 先生ご夫妻のご挨拶などが有りました。二人のあまりの仲良しにカメラのレンズが曇りがちでした。
体をほぐすため参加者全員で”♪握手でこんにちは♪”の歌に合わせ「手遊び準備体操」をし、保育コーナーとフィットネスとに分かれ進行していきました。
◆下の@〜Eの数字(写真)をクリックすると大きな画像が見えます。

保 育 コ ー ナ ー フ ィ ッ ト ネ ス コーナー
保育コーナーでは、生まれてまだ何ヶ月かの赤ちゃんから、お兄ちゃん、お姉ちゃんたちが、パパやママたちの見守る中「BOX一杯のおもちゃ」を出し、思い思いに遊びまわっておりました。
スタッフの方もお子さんが飽きないよう風船を使っての”バルーン遊びや”新聞ちぎり”そしてスタッフの身につけているエプロンのポケットから人形を取り出し、3匹の子豚のお話を聞かせる“エプロンシアター”を実施。
目を輝かせてキャラクターを見ておりました。
そしてイベントの終わりには折り紙で作った”メダル”をおじいちゃんやおばあちゃんから首にかけてもらい、大はしゃぎしていました。おじいちゃん、おばあちゃんも、笑顔、笑顔。
フィットネスでは育児コーナーにお子さんを預けたパパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん達が、堀田先生の小気味良いトークと音楽にあわせて、1時間近い運動を楽しんでおりました。私も後半のフィットネスを10分程ですが体験をさせていただきました。
皆さん、1時間近くも連続で出来るものだと感心していましたが、先生は若い人からシニアまで、無理なく体を動かせ、日頃使わない筋肉をほぐし、心も体もリフレッシュ出来るよう考えての体操メニューだと思いました。
さすがプロです。
◆下の@〜Iの数字(写真)をクリックすると大きな画像が見えます。

 交 流 懇 親 会
参加者+運営スタッフ(子育てママ)+シニア世代+堀田先生ご夫妻(フィットネス)+桜井館長さん(北山田地区センター)による交流会。NPO法人「結ぶ」(代表 図子俊子さん)のメンバーの方が応援で美味しいカレーを作って下さいました。
カレーランチタイムの後、参加者がグループに別れ今後の企画の事、子育ての事など活発なご意見が多く出され、育児中にもかかわらず女性の団結力と前向きなパワーには驚かされました。
お利口に勝手に食べないで待っていました。 イベントにご協力いただきました
桜井館長さん(北山田地区センター)
体を動かした後のカレーは特に美味しかったです。

ぽかぽかまっさーじ
都筑区の育児サークルです。
親子そして地域のシニアの三世代で交流の場を持ち、地域みんなで元気に、笑顔になることを目指して活動しています。今後は、フィットネスのみでは 無く、編み物、手芸、昔遊び、工作、料理等を企画していきたいと考えております。

http://poka2m.exblog.jp/

フィットネスの講師:堀田由紀子先生
「母と子のサロン」 堀田由紀子スタジオを主宰
運動指導とコミュニティを作り、ママ同士のつながりや絆が深まるようサポートしたり、各世代や環境が異なる場に暮らす人たちに笑顔が増え、「調和した繋がりの持てる社会創り」を目指して、エネルギッシュに行動されております。
http://www.j-m-f-a.jp/search/result?id=493&photo=1 

 ハッピー☆ラボ
ママが笑顔になれば、子供が笑顔に。
ママと子供が笑顔になれば、パパも笑顔に。
ママの笑顔は、家族みんなを笑顔にさせます。
子どもがいても「自分が楽しむ時間」を大切にするために自分たちと同様の子育て中ママが楽しめる事を提供していきたいと考え 育児中のママたちで立ち上げました。
色々な活動しながら私たちも一緒に楽しみ!  一緒に学ぼう!! と思っています。

全力で「ぽかぽかまっさーじ」さんの活動を応援しています

http://www.geocities.jp/happylab2010/collabo.html

育児ママ・パパ・ロクマル世代の支援につながる素晴らしい活動が、今後も、広く広がっていく事を切に願っております。 つづき交流ステーション
記: 濱ちゃん
取材 2016.2.11


区民レポーターが行くのトップへ
つづき交流ステーションのトップへ