![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ママだって吹奏楽したい!なら、子どもと一緒に楽しんじゃえ〜 | |
![]() |
![]() |
♪ 2004年に誕生したのが、”ママさんブラス『はまぴよ隊』です ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 隊長はその昔、思い悩んでいました・・・・・♪ |
![]() |
![]() |
「 学生時代、部活の中心になっていたのは女性が多かった。あんなに活躍していた人達は一体どこへ行ってしまったのだろう? 結婚・出産を経て、同じように子育てに追われている人も多いはず。そんな人たちが今は果たして楽器に、音楽には触れているのだろうか?・・・」 |
夫の転勤先の仙台で出合った「ぴよぴよ隊」。全国初のママさんブラスバンドでした。 きっと横浜にだって楽器を吹きたいと思っているママはたくさん いるはず!と、 仙台・ぴよぴよ隊の姉妹バンドとして、横浜にも「ママさんブラス」を立ち上げる一大決心をしました! |
![]() |
![]() |
隊長の考えは的中!立ち上がる前から約20名もの希望者が、集まりました。 そして現在、楽器を愛するメンバーがそれぞれ小さな子供を連れて集まり、今や70名以上のメンバーを抱えるビックバンドに成長しました。 そして、今もひっきりなしに問い合わせがあり、入団希望者が後をたたないそうです。 |
現在の最大の悩みは練習場所。子供も人数に入るので、広いホールがなかなか見つからず、これ以上団員を増やすことが出来ないそうです。 親子で楽しみたい気持ちのママが沢山いるんですね!? 練習室に入ると、だっこの赤ちゃんから就園前のお子さんまで、たくさんの子供たちが元気に走り回っています。 |
![]() |
![]() |
練習室の一角はおもちゃがいっぱいのプレイスペース。一見すると育児サークルの様です。 そのくらいのびのびと楽しんでいます。ママのサークルだからといって子供に我慢をさせたり、静かにしなさい!!なんてことはありません。 赤ちゃんがぐずれば、ちょっと楽器を置いておんぶをしたり、だっこをしたりしています。 |
ベビーカーを傍らに、顔をのぞきながら演奏。とっても印象的な姿でした。ママのあたたかい思いが伝わってきて感動! 15分交代で、練習から外れて子どもの面倒を見るお当番ママもいて、子供の安全にも最大の配慮がされていました。 はまぴよ隊の生バンドって、子供の情操教育にも一役かっていませんか?一石二鳥ってこういうことかもしれませんね? |
![]() |
ママたち頑張れ〜!!フレ〜〜ふれ〜〜ま・ま | |||
![]() |
|||
|